脂肪の種類について(前編)

ブログ画像こんにちは!プラチナムアロマ近鉄八尾駅前店辻中です。
今日は脂肪の種類についてご説明できたらと思います。

脂肪には白色脂肪細胞と褐色脂肪細胞の2種類あります。
いざという時のエネルギー源として貯めこんでおくものが白色脂肪細胞で、エネルギーを消費する働きをするものが褐色脂肪細胞と言われてます。

肥満の原因になる脂肪は、白色脂肪細胞のことをいい、過剰摂取によってあまったエネルギーを中性脂肪に変換し、脂肪細胞の中に貯めこみます。
その脂肪細胞に入り切らなくなると脂肪細胞が分裂し、新たな脂肪細胞を作りだします。
活力があるうちは分裂を繰り返しますが、肥満が進行すると分裂せず、今度は脂肪細胞自体が肥大化します。これが肥満の原因としくみです。

脂肪細胞は脂肪細胞同士、または老廃物などとくっつき固まっていきます。これがセルライトです。
増殖・肥大化すると、周りの血管を圧迫し血行不良・ムクミの原因となり、さらに不要なものが流れず体内に留まっていくという悪循環に!

通常セルライトを落とすためには、中性脂肪を下げる食品や有酸素運動になりますが、脂肪が燃える順番は
内臓脂肪→皮下脂肪→セルライトと言われてます。
なので表面のセルライトまでを自力で解消するのはなかなか難しいです。

当店にあるラジオ波は身体に振動を与えて脂肪を柔らげ、身体の芯から温めるので、中性脂肪が液状化してセルライトの分解をサポートします。
またキャビテーションは、表面のセルライトに直接働きかけ、脂肪細胞の周りの液体に圧力をかけることで
気泡を発生させ、気泡を破裂させることで壊れた脂肪細胞がリンパ管や血管を通して体外へ排出しやすい状態にします。
なのでエステメニュー後にリンパケアをすることでさらにサイズダウンの効果も期待できます。
老廃物や乳化された脂肪の排出のためのリンパマッサージは、ラジオ波、キャビテーションのサポートの一つにもなりますよ。

なので当店にはエステお試しメニューがあります!
個人的にはせっかくならエステメニューをお試ししつつ、リンパマッサージで気になってるメニューを追加してスッキリ両方楽しむことが非常にお得でおすすめかなと思います。
後編ブログでは今回説明できなかった褐色脂肪細胞と褐色脂肪細胞を活性化させるための内容もお伝えできたらと思いますのでお楽しみに!

TOP